1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士の1日の流れ

No.199 保育士の1日の流れ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保育士の1日は、早朝から始まり、子どもたちとの充実した時間が過ぎていく中で終わります。保育士の役割は多岐にわたり、保護者とのコミュニケーションや子どもたちの成長を支える重要な仕事です。ここでは、保育士の1日の流れを説明します。

朝の準備と受け入れ

保育士の1日は早朝から始まります。園に到着したら、まずは教室の準備を行います。おもちゃや教材の整理、教室の清掃、安全確認など、子どもたちを迎えるための環境を整えます。これらの準備が終わったら、子どもたちが登園する時間になります。登園する子どもたちを一人ひとり迎え入れます。保護者と挨拶を交わし、子どもの体調や前日の様子などを確認します。保護者からの連絡事項をしっかりと聞き取り、必要な情報を他の保育士と共有することも重要です。子どもたちは、保育士に見守られながら、それぞれのロッカーに荷物を整理します。

自由遊びと朝の会

受け入れが終わると、子どもたちは自由遊びの時間になります。保育士はこの時間を利用して、子どもたちの興味や関心を観察し、個々の発達状況を把握します。子どもたちが安全に遊べるように見守りつつ、必要に応じてサポートを行います。自由遊びが終わると、朝の会が始まります。朝の会では、出席確認や今日の予定を伝え、子どもたちと一緒に歌を歌ったり、手遊びをしたりします。この時間は、子どもたちが一日の始まりを感じ、集団生活のリズムを整えるために重要な時間です。

午前の活動

朝の会が終わると、午前の活動が始まります。午前の活動は、年齢やクラスによって内容が異なりますが、主に以下のような活動が行われます。
保育士は、活動を計画し、子どもたちが楽しみながら学べるように工夫を凝らします。また、活動中に子どもたちの様子を観察し、発達の支援が必要な場合は個別に対応します。

昼食とお昼寝

午前の活動が終わると、昼食の時間です。昼食は、子どもたちが楽しく食べられるように声をかけたり、食事のマナーを教えたりしながら進めます。食事の時間は、子どもたちが友達とコミュニケーションを取る大切な時間でもあります。昼食が終わると、お昼寝の時間です。保育士は、子どもたちが安心して眠れるように寝かしつけを行います。お昼寝の時間は、子どもたちの成長や発達にとって重要な休息の時間です。保育士は、静かな環境を整え、子どもたちがゆっくりと休めるようにします。

午後の活動とおやつ

お昼寝が終わると、子どもたちは目を覚まし、おやつの時間になります。保育士は、子どもたちが安全におやつを食べられるように見守ります。おやつの後は、午後の活動が始まります。午後の活動は、午前の活動とは異なる内容で、子どもたちが飽きずに楽しめるように工夫されています。例えば、絵本の読み聞かせや音楽遊び、外遊びなどが行われます。保育士は、子どもたちの興味や関心を引き出しながら、活動を進めていきます。

片付けとお迎え

午後の活動が終わると、片付けの時間になります。子どもたちと一緒におもちゃや教材を片付け、教室を整えます。片付けが終わると、子どもたちの保護者がお迎えに来る時間になります。保育士は、保護者に今日の子どもたちの様子を報告し、連絡事項を伝えます。保護者とのコミュニケーションを通じて、子どもたちの成長を支えるための情報共有が行われます。

終業後の業務

子どもたちが全員帰った後、保育士は終業後の業務に取り掛かります。教室の掃除や次の日の準備、書類の整理などが行われます。また、チームミーティングを行い、今日の振り返りや今後の計画について話し合います。保育士同士の情報共有や協力が、質の高い保育を提供するために重要です。

お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ保育士求人

正社員
非常勤
城浜保育園
福岡県 城浜保育園
施設保育園
☆正社員と非常勤の募集☆選べる働き方☆全雇用形態に賞与有☆
【募集職種:保育士】
福岡県福岡市東区城浜団地8-4
正社員株式会社さわやか倶楽部 さわやか愛の家 むなかた弐番館
福岡県 株式会社さわやか倶楽部 さわやか愛の家 むなかた弐番館
施設幼稚園
【宗像市】残業少なめ☆放課後等デイサービスにて児童指導員の募集です!
【募集職種:その他】
福岡県宗像市宮田2丁目17‐18
パート
(非常勤)
医療法人永寿会 海の丘保育園
福岡県 医療法人永寿会 海の丘保育園
施設保育園
週2日程度で相談可能♪病院併設の保育園でパート職員さんの募集です!
【募集職種:保育士】
福岡県福岡市西区今津4760番地

おすすめコラム

保育士の業務はパソコンで簡素化できる!?
No.53 保育士の業務はパソコンで簡素化できる!?

保育士の仕事は子ども達と接する業務だけではなく、意外と多いのが事務作業です。実はこれが膨大な作業量なのはほとんど知られていません。今回はこの膨大な作業をパソコン使用によって、簡素化できるかどうか可能性を探っていきたいと思います。

続きを読む
必見!保育士さんの持ち物
No.105 必見!保育士さんの持ち物

保育士として働いていると、連絡帳の記帳や外遊びなど、実に多くのお仕事に携わる事に気付かされます。そしてそれらのお仕事にはそれぞれ道具が必要になります。今回は保育士さんが持っておきたい持ち物について見ていきましょう。

続きを読む
保育士資格取得特例制度のこと
No.28 保育士資格取得特例制度のこと

この前まで幼稚園の先生として活躍していた方が、幼児保育のことについて学びながら仕事をしたいと考えた場合、退職後もう一度勉強し直さなければならないのでしょうか?今回は保育士資格取得特例制度のことについてお話しします。

続きを読む
保育士3年目の方必見! ~目標設定のコツと目標例をご紹介~
No.109 保育士3年目の方必見! ~目標設定のコツと目標例をご紹介~

年に1~2回行われる保育士の目標設定。勤続年数3年目を迎えると、立場も変わり求められる役割が出てきます。そこで今回は、3年目にふさわしい目標の立て方と目標例をご紹介します。

続きを読む
保育士になる前に知っておきたい業務内容
No.177 保育士になる前に知っておきたい業務内容

保育士は子どもたちの健やかな成長を支え、安心して遊びながら学ぶ場を提供する重要な役割を果たしています。今回は、保育士になる前に知っておくべき業務内容について、以下で詳しく解説します。

続きを読む
保護者からも信頼を得るには? 人気のある保育士の心がけとは
No.119 保護者からも信頼を得るには? 人気のある保育士の心がけとは

子どもだけでなく、保護者からも親しまれている方は、まさに理想の保育士です。実は、保護者からも好かれている方は、みんなある事を実践しています。今回は、人気のある保育士が、普段から心がけていることについてご紹介していきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »