1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士の腰痛やぎっくり腰の予防法

No.68 保育士の腰痛やぎっくり腰の予防法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事では、保育士とぎっくり腰について見ていきます。保育士にとって、どのような状況下で腰に負荷がかかるのか、またその予防法などについて述べると共に、ぎっくり腰になった際の対応などについてご紹介します。

保育士が腰を使う場合

ある大学が保育士の健康被害を調査した時、体の痛みについて、特に腰の痛みを訴える保育士が半分以上にも上っていました。3歳児を担当する保育士の80%近くが腰痛を訴えています。そこで保育士の腰に負担がかかる状況とは一体どのような時なのか、下記にて詳しく見ていきましょう。

①トイレや着替えの介助の時
着替えやトイレがまだ出来ない小さな子は、保育士がパンツやズボンを脱がせたり、お尻を拭いたりしてあげます。その時、子供の目線まで腰を落とす動作は腰への負担になります。
②子供を抱きかかえる時
乳幼児の保育を行う時、毎日のように子供を抱っこしてあやしています。子供を抱き上げる時に前かがみになる姿勢、更に子供を抱え上げる動きは腰に大きな負担をかけます。
③オムツ替えの時
トイレで排泄ができない乳幼児は、オムツ替えが必須です。その際に保育士は、床面に子供を寝かせて腰を落として、前かがみの体勢になって替えることが多いです。この前かがみになる動きは、トイレや着替えの時の動作同様に腰への負担となります。
④運動する時
保育士は子供と共に、外を動き回ることもあります。しかし、子供の動きに合わせていると突然ぎっくり腰になってしまうこともあります。そのため、自分の体調も気にしながら子供の動きを意識し対応する必要があります。
⑤長時間椅子に座る時
保育日誌や連絡帳、クラス便りを書くなど、保育士は椅子に座って同じような姿勢で仕事をすることもある職業です。長い時間、同じ体勢でいることも腰には負担がかかります。

保育士の腰痛予防

腰痛予防のため、出来るだけ事前に腰痛対策を講じるようにしましょう。

【自身が腰痛になりやすい環境にいることを知る】
心がけ次第で腰痛が生じることを減らせることができます。まずは、腰痛になりやすい環境にいることを自覚して予防することが大切です。整骨院などに通ったりしているのなら、「こういう作業をする場合は、作業前と作業後にどのようなストレッチが良いのか?」などを教えてもらうと、普段から予防することを意識できるでしょう。
【正しい姿勢を取ること】
机を前にする仕事の場合、出来るだけイスに深く座らず浅く腰掛けるようにして、背筋を真っすぐにする姿勢を取るようにします。その際、机の書類が見えない時は、眼鏡などの調整が必要です。
腰を無理に反ったり曲げたりしないで、無理のない姿勢を保つことが重要です。座り仕事が続くと、腰回りの筋肉が硬くなり血液循環が悪くなります。長時間同じ姿勢でいることは避けて、体をできるだけこまめに動かすようにします。
【腰を落として動く】
「持ち上げる・しゃがむ」の動きは、膝を曲げて腰を落とすように意識すると、腰への負担が軽減されます。前かがみになる姿勢は出来るだけ避けましょう。

ぎっくり腰になった時

イギリスの医学研究雑誌には、ぎっくり腰になった時の研究の結果報告があります。

(1)治療家による施術を受ける

(2)ベッドでの安静

(3)出来る限り通常の日常生活を過ごす

ぎっくり腰になった患者さんを上記の3グループに分けて、その経過観察を行いました。その結果、3番のグループが最も回復が早く、2番のグループの回復が遅かったという意外な結果となりました。
研究による沢山の所見がありますが、安静にしているより痛いながらも出来るだけ普段通りの生活をしていた方が良くなるということが分かってきています。しかし、人によって症状が微妙に違うように対応も変わってくるので、ぎっくり腰になった際は病院などを受診するようにしましょう。
整形外科の医師に、なぜそのようになっているかの原因を話し判断してもらいます。その後、経過などと合わせて良くなってきたら、医師の診断の上で、ストレッチや体操などを行っても良いのか尋ねてみましょう。

■まとめ
「どのようなケースで腰に負担を与えるのか」「どのような予防法があるのか」など、ご紹介しました。保育士にとってぎっくり腰や腰痛は、職業病の1つとも言えるかもしれません。出来るだけ、腰の負担を減らしながら業務するためにも、普段から姿勢や身体の動きを意識しましょう。
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ保育士求人

正社員株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ次郎丸保育園
福岡県 株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ次郎丸保育園
施設保育園
駅から徒歩2分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
福岡県福岡市早良区次郎丸5-1-24
正社員
非常勤
アートチャイルドケア株式会社 アートチャイルドケア福岡今宿保育園
福岡県 アートチャイルドケア株式会社 アートチャイルドケア福岡今宿保育園
施設保育園
駅から徒歩5分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
福岡県福岡市西区今宿東1-30-43
正社員
非常勤
アートチャイルドケア株式会社 アートチャイルドケア博多山王保育園
福岡県 アートチャイルドケア株式会社 アートチャイルドケア博多山王保育園
施設保育園
アットホームでベテラン~新人で協力し合い和気あいあい!
【募集職種:保育士】
福岡県福岡市博多区山王2-7-25

おすすめコラム

能力と現実を見極めて!保育士ライフをエンジョイ
No.128 能力と現実を見極めて!保育士ライフをエンジョイ

保育士は、国家資格を有する人気の職業と言えます。しかし、理想と現実のギャップが要因の離職率が高いと言われています。この記事では、保育士に求められる「能力」に注目して、理想の裏にある現実の実体について解説します。

続きを読む
保育士という仕事の魅力
No.108 保育士という仕事の魅力

保育士は児童とその保護者を相手にする大変な仕事です。責任感とその仕事量に圧倒されてしまう事もあるでしょう。しかし、保育士という仕事には他の仕事では感じる事の出来ない沢山の喜びと魅力があります。今回はそれらについて解説します。

続きを読む
あなたは保育士に求められる立ち回りができていますか?
No.149 あなたは保育士に求められる立ち回りができていますか?

保育士でどう立ち回ればわからないといった状況になった方は多いのではないでしょうか。実際に、そのような方は多いようです。 今回は、ケース別に保育士に求められる立ち回りをご紹介します。

続きを読む
保育士に求められる技術とは?
No.22 保育士に求められる技術とは?

保育士は子どもを預かる仕事です。そのため、専門的な知識と技術が必要です。保育士に必要な技術は、子ども達との信頼関係を築くためにはなくてはならないものです。そのような技術にはどのようなものが存在し、なぜ必要なのかをこちらでは説明しましょう。

続きを読む
保育士が行う遊具の消毒
No.47 保育士が行う遊具の消毒

新型コロナウイルスに限らず、インフルエンザ等ありとあらゆる病気を引き起こす細菌は、子供たちの遊びの場所から感染したという例が多く見受けられます。今回は保育士が遊具の消毒をどのようにして行うかについてお話しします。

続きを読む
お仕事内容と照らし合わせて考える、保育士に相応しい髪形
No.98 お仕事内容と照らし合わせて考える、保育士に相応しい髪形

元気よく遊び活発に活動する子供たち。その相手をする保育士も、身体を動かす機会が多くなります。安全かつ適切に子供たちに接するには、身なりに気を遣うことも重要。その中の1要素である髪形について、どのような状態であれば適切と言えるのでしょうか。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »