1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士が園内を消毒する際に生かせるポイント

No.85 保育士が園内を消毒する際に生かせるポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

園児が健康で安全に過ごせるように見守るのが、保育士の大きな役割です。そして、ウイルスへの感染対策は毎日行う必要があります。今回は、園内における消毒のポイントについて説明していきます。参考にしていただけたら嬉しいです。

子ども達が罹患しやすい感染症の種類とは

今ではコロナウイルスが主に取り上げられていますが、子ども達が罹患しやすい感染症は他にも数えきれない程の種類があります。例えば、麻疹・風疹・水疱瘡・おたふく風邪・百日咳・インフルエンザ・結膜炎・胃腸炎・リンゴ病・頭虱などがあります。子ども達は興味本位であちこち手で触れたり、その手を口に入れたりするので、園内の消毒は欠かせません。

消毒の定義

「消毒」とは、空気・飛沫・接触などといった様々な経路で感染する細菌やウイルスなどを、消毒剤や洗剤などを使用して死滅・除去する作業のことを言います。保育園でよく使用されている消毒剤は、次亜塩素酸ナトリウムやエタノールなどです。消毒も大切ですが、粘土または砂場遊びやトイレの後、それから散歩後にはきちんと手洗い(約30秒間液体石鹸で洗う)をし、感染経路を遮断して下さい。

消毒を行う場所について

園児達が過ごす部屋はもちろん、園内には様々な遊具や日常品(哺乳瓶・オマル・歯ブラシ・おもちゃ・テーブル・椅子・文房具類など)があります。また、みんながよく触れるドアノブや手すりも忘れないようにしましょう。それから、沐浴室やトイレ、床なども毎日隅々まで余すところなく消毒を行う必要があります。特に排泄や嘔吐、それからケガによる出血により汚染した部分は、すぐに消毒しましょう。

◎消毒方法について
床は、箒やモップでホコリを取り除き、汚染した部分があれば中性洗剤で洗い流して下さい。プラスチックのおもちゃの場合は、アルコールや中性洗剤を用いて洗浄し、水で洗い流します。布性のおもちゃの場合は、洗濯機で洗浄するか、次亜塩素酸ナトリウムに浸して下さい。哺乳瓶も中性洗剤と水で綺麗に洗浄した後、清潔な場所に保管するようにしましょう。

日光を利用した消毒について

マットやおもちゃなどの中には、洗浄出来ないものもあります。そんな時には、軽く布で汚れを拭き取った後、日光を利用して消毒を行うと良いでしょう。日光は、ダニやウイルスなどを死滅させる力があります。つまり、日光は自然の消毒剤なのです。最適な時間帯は、紫外線が強くなる10時〜14時の間です。

プールの消毒について

夏が訪れると、水遊びとしてプールを使用します。遊離残留塩素濃度が0.4mg/l〜1mg/lになっているか、使用する前に確認して下さい。プールは、共用スペースなので、定期的に水質の検査を行いましょう。濃度が足りない場合には、消毒剤を追加して下さい。

手指消毒の正しいやり方について

手指消毒も、毎日こまめに行いましょう。手が濡れているなどや汚れている際には、消毒の効果は得られません。十分に乾燥している時が適切です。濃度が70%以上のエタノールを約3〜5ml(スプレータイプはワンプッシュ、ジェルタイプはツープッシュ)手に取って、約15秒間擦り込んで下さい。消毒後はペーパーやハンカチで拭かず、自然に乾燥させましょう。

■まとめ
普段から園内を清掃・消毒することで、園児達をウイルスなどから守ることが出来ます。それぞれの性質に適した消毒剤を使用して下さい。特に手すりやおもちゃなどのようなよく触れるものに関しては、定期的に根気よく消毒を行うことが大切です。
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ保育士求人

正社員株式会社モード・プランニング・ジャパン 札幌麻生雲母保育園
北海道 株式会社モード・プランニング・ジャパン 札幌麻生雲母保育園
施設保育園
賞与が高水準!福利厚生も充実で残業も少なく働きやすい環境です♪
【募集職種:保育士】
北海道札幌市東区北43条東1-3-1
正社員株式会社ポピンズホールディングス ポピンズナーサリースクール札幌白石
北海道 株式会社ポピンズホールディングス ポピンズナーサリースクール札幌白石
施設保育園
駅から徒歩1分、月給21.5万円~、賞与2回/年
【募集職種:保育士】
北海道札幌市白石区南郷通14丁目南3-11 ラスコム13ビル4F
正社員株式会社よつ葉 木育こどもの家新川園
北海道 株式会社よつ葉 木育こどもの家新川園
施設保育園
【北区】定員19名の小規模認可保育園にて正社員の保育士さんの募集です!
【募集職種:保育士】
北海道札幌市北区新川3条7丁目1-65 新川3・7ビル2F

おすすめコラム

保育士が少ない課題には行政の支援が必要!
No.18 保育士が少ない課題には行政の支援が必要!

夫婦の共働きやシングルマザーが増え、保育の需要が増えていると言われています。保育園に子供を預けたいと考える親が多数いる中で、保育士の数は不足しています。今回は保育士の少ない原因や理由について調べていきましょう。

続きを読む
現場で貴重な消毒液!~保育士の利用~
No.34 現場で貴重な消毒液!~保育士の利用~

新型コロナウイルスは悪影響でしかありません。消毒液一つとってみても、喉から手が出るくらいほしいのが実情で、おもちゃや遊具、ドアの取っ手など消毒すべき場所は幅広いのが現状です。今回は保育士にとって必要な消毒液についてお話しします。

続きを読む
子供たちの安心と笑顔を守る保育士の一日
No.173 子供たちの安心と笑顔を守る保育士の一日

保育士は、子供たちが安心して学び、遊び、成長できるように環境を整え、 個別のケアを提供する責任があります。 今回は、保育士の一日を探り、朝から晩までの様々な瞬間でどのように子供たちと向き合い、 発達をサポートしているのかを紐解いていきます。

続きを読む
保育士の行事のねらいを理解して苦手意識を克服
No.36 保育士の行事のねらいを理解して苦手意識を克服

保育士の仕事は、毎日の日課に加えて毎月のようにある行事を苦手とする人は多い事でしょう。しかし、せっかく誇れる仕事なのですから保育士の行事のねらいを理解して苦手意識を克服する方法を考えてみましょう。

続きを読む
これさえ気を付ければ安心!? 保育士の人間関係
No.102 これさえ気を付ければ安心!? 保育士の人間関係

冬は、春からの新生活の準備をする季節でもあります。保育士として働いていて、新しい職場に移る事を考えている方や、春から保育士として働き始める方は、人間関係上手くやれるか心配で憂鬱になる事もあるのではないでしょうか。

続きを読む
保育士の働き方~勤務体制やプライベート~
No.89 保育士の働き方~勤務体制やプライベート~

保育士は何かと忙しいイメージがある仕事です。労働時間も長く、日により勤務する時間帯が変わる事もあります。勤務先によりお休みの取り方も固定されていたり、バラバラなこともあるかもしれません。今回は保育士のプライベートについて見ていきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »