1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士向きの性格ってあるの?

No.120 保育士向きの性格ってあるの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保育士は園児だけを相手にするものではなく、保護者さんや同僚にも関わる事が多い職種です。それ故、保育士にはある程度の社交性も求められるものです。保育士は積極的に他者とコミュニケーションをはかれるような性格の方が向いていると言えるのかも知れません。今回は、保育士さん向きの性格について見てまいりましょう。

保育士とは

保育士と呼べるのは、児童福祉法第18条で定められています。「登録を受け、保育士の名称を用いて専門的知識及び技術をもって、児童の保育及び児童の保護者に対する保育に関する指導を行う事を業とする者」と規定されています。

保育士は、国が認めた国家資格です。これにより、保育士という言葉は名称独占規定により資格を有しないものが呼称してはなりませんし、紛らわしい名称も使用できなくなっています。保育士の資格の取得方法は幾つかあります。

◎高等学校卒業の後、短期大学・大学・専修学校などの保育士養成機関に入り単位を取得後、卒業する方法。

◎大学・短期大学の通信教育または夜間教育を受け所定の単位を取得したのち卒業する方法。

◎各都道府県の実施する保育士試験を受験し合格する方法。

保育士資格は、条件をクリアーすれば無試験でその資格を取得する事が可能です。また、最短2年で保育士資格を取得する事も可能です。早く保育士の現場に出たいという方は、その為には2年生の短期大学か専門学校という選択になると思います。

保育士向きの性格の方

保育士に求められる大前提は、やはり子供が好きと言う事ではないでしょうか。それも単に子供が好きではなく、子供と接する事が好きと言い換えても良いかも知れません。これは保育にとって最も大きな適正と言えるかも知れません。

しかし、子供が好きという事は資質でしかあり得ません。ですのでこれだけでは職業として保育を行う事は出来ません。保育士として業務を行うためにはしっかりとした自覚という物も必要です。

次いで資質というよりも性格という言葉が適当なものに、コミュニケーション能力がたけているという事もあります。保育士にはこの「コミュニケーション」というものが特に重要です。性格が明るくコミュニケーションの取り方が上手い保育士は好かれます。

保育士が接するのは園児などに限ったものではありません。保護者との会話なども保育士としても重要な仕事と言えます。保育園はサービス業の一面もあり、保育士は接客業とも言えます。言い換えれば接客業に向いている性格の方は保育士にも向いていると言えます。

これらを纏めると保育士にとって必要な性格とは、他者とのコミュニケーションをうまく取ることができ、他者に対する態度が明るいといった点に長けている人が向いていると言えますが、それが全てではない事はいうに及びません。

どの職種に就くにもある程度の適正という物があります。しかし、その適正とは必ずしも生まれつき持ち合わせているものとは限りません。学習する事により身につくものもあるという事です。

持って生まれた性格を変えるのは難しいと言われますが、自覚する事により、または学習する事でもある程度は矯正出来ますし、身に着ける事は可能です。保育士に必要な性格を持ち合わせていたのであればその点を伸ばす点に注力する事が大事です。

■まとめ
保育士は国家資格の必要な職業ではありますが、比較的就きやすい職業と言えます。資格取得も他の国家資格などと比べると取得しやすいものです。しかし、保育士になる為にはある程度の資質というか性格により向き不向きがある事は理解しておくことが重要です。
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ保育士求人

正社員社会福祉法人福徳会 小郡保育園
福岡県 社会福祉法人福徳会 小郡保育園
施設保育園
賞与4.45ヶ月☆残業少なめ☆開園から60年以上の歴史ある保育園です♪
【募集職種:保育士】
福岡県小郡市寺福童957-1
正社員株式会社ポピンズホールディングス 東京インテリアナーサリー福岡新宮
福岡県 株式会社ポピンズホールディングス 東京インテリアナーサリー福岡新宮
施設保育園
働きやすさを大切にした事業所内の保育所!
【募集職種:保育士】
福岡県糟屋郡新宮町上府北2-6-1
正社員
非常勤
株式会社マミーズファミリー 古賀病院21 院内保育所
福岡県 株式会社マミーズファミリー 古賀病院21 院内保育所
施設院内
スタッフ同士の仲がすごく良いです☆働きながら学べる制度や社内の研修などが充実!
【募集職種:保育士】
福岡県久留米市宮ノ陣3-3-8

おすすめコラム

子供達と仲良くなろう!!保育士に力を与える手作り名札パワー!!
No.10 子供達と仲良くなろう!!保育士に力を与える手作り名札パワー!!

多くの保育施設で、保育士は名札を付けています。形や大きさなど様々な物があり、手作り名札が保育実習の課題となっている施設もあります。なぜ名札を付けるのか?制作前の注意点、どんな名札が良いのかを考えていきましょう。

続きを読む
保育士にとってピアノの重要性とは?
No.3 保育士にとってピアノの重要性とは?

保育士が弾くピアノに合わせて、園児が揃って歌う事がありますね。それが思い浮かんだ時に「自分はピアノが弾けない為、保育士が務まらないのか」と思う事もあるかと思います。この記事では保育士とピアノの関係や必要性を紹介しましょう。

続きを読む
保育士3年目の目標例
No.82 保育士3年目の目標例

保育士になり、3年目ともなると環境にも慣れ、保育士としての経験も積み、園児との関わり方も分かってきたかなと思う頃です。そういった段階で次の目標を立てて、さらに良い保育士として成長したいあなたには何が必要なのでしょうか?

続きを読む
AIができる保育士の業務とは
No.193 AIができる保育士の業務とは

近年、AIの進化により、さまざまな分野での業務効率化が進んでいます。保育の現場も例外ではなく、AIが導入されることで保育士の業務がどのように変わるのかが注目されています。今回は、AIができる保育士の業務についてご紹介します。

続きを読む
保育士の行事のねらいを理解して苦手意識を克服
No.36 保育士の行事のねらいを理解して苦手意識を克服

保育士の仕事は、毎日の日課に加えて毎月のようにある行事を苦手とする人は多い事でしょう。しかし、せっかく誇れる仕事なのですから保育士の行事のねらいを理解して苦手意識を克服する方法を考えてみましょう。

続きを読む
保育士になる前に知っておきたい業務内容
No.177 保育士になる前に知っておきたい業務内容

保育士は子どもたちの健やかな成長を支え、安心して遊びながら学ぶ場を提供する重要な役割を果たしています。今回は、保育士になる前に知っておくべき業務内容について、以下で詳しく解説します。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »