1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士の仕事に欠かせない「連携・協力」の姿勢について

No.39 保育士の仕事に欠かせない「連携・協力」の姿勢について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子供たちの身の回りのお世話をしながら、基本的な生活習慣を身に付けるサポートを行う保育士。とは言え、1人で同時に複数の子供たちを見守るのは困難です。お仕事に当たっては他の保育士との連携が必要となりますが、具体的にはどういった点を踏まえるべきでしょうか。

保育士の主な業務

保育士として果たすべき業務は、ただ単に子供たちを一定時間預かりその相手をするだけではありません。まず、食事、睡眠、排泄、着替えなど身の回りのお世話をするのは当然の業務と言えるでしょう。
加えて、それら基本的な生活様式を子供自身が自分で行えるよう成長を促すことも重要です。また、挨拶や人との接し方など基本的な社会性や人間性、清潔さを保つ衛生観念など生活習慣を子供たちに身に付けさせることも欠かせない部分と言えます。

連携・協力の重要性

これらの役割を複数の子供たちについて1人で担当するのは至難の業でしょう。活力溢れる子供たちは、しばしば大人には予想もつかない行動を取り不測の事態を招きかねません。子供たちに危険が及ばないよう常に気を配ることが重要です。

しかし、一方に気を向けて対応している間、他の子供たちへの配慮が疎かになってしまうものでしょう。そのような点をカバーするためにも保育士同士の連携が必要となります。1人の保育士が特定の子供たちに対応している間、別の保育士が他の子供たちを見守ることで安全性を確保できるわけです。

このような子供たちへの見守り以外にも、様々な局面で保育士同士の連携や協力体制を築くことで、保育士として子供たちの成長サポートに寄与するより良い働き方が可能となるでしょう。

有効的な連携・協力体制を築くには?

業務にプラスとなる連携・協力の体制を作るには、どうしたら良いでしょうか?
まず重要となるのは、同じ職場で働く保育士同士が、各々の性格や考え方など人間性についてお互いに十分理解しておくことでしょう。
お互いがどのような人なのか認識し合うことで、それぞれの長所や短所が把握できます。それを仕事に反映すれば、相手の欠点を補う効果的なサポートが出来るようになるでしょう。お互いに不得意な面をカバーするサポート体制が出来れば、全体的な保育の質の向上に繋がるものと思われます。

加えて、保育所全体としてどのような姿勢で仕事に臨むのか、基本理念を定めておくことも有効な方法と思われます。保育士とは言え、それぞれ性格や考え方が異なる人間です。それぞれが自分の考えのみで業務に取り組めば保育士同士の見解の相違が生じやすくなり、連携・協力の妨げになりかねません。
しかし、業務の取り組み方について基本的な部分を保育所全体で統一していれば、保育士同士が考えを一致して職務に当たれるようになり、連携・協力の効果を高められるでしょう。

■まとめ

以上の内容を要点にまとめると、以下の通りとなります。

◆保育士の役割は、日常的なお世話を通して子供たちに社会性や人間性、生活習慣を身に付けるよう成長を促すことである。
◆常に子供たちの安全に気を配らなければならない保育士の仕事には、保育士同士の連携・協力の体制が欠かせない。
◆保育士同士の連携・協力体制を確立するには、保育士同士の人間性の相互理解、保育所全体としての保育に対する基本理念の制定といった方法が挙げられる。

お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ保育士求人

正社員学校法人三幸学園 札幌こども保育園
北海道 学校法人三幸学園 札幌こども保育園
施設保育園
駅から徒歩3分/研修あり・福利厚生が充実
【募集職種:保育士】
北海道札幌市中央区大通西9-1-12 札幌ビューティーアート専門学校3F
正社員株式会社よつ葉 木育こどもの家新川園
北海道 株式会社よつ葉 木育こどもの家新川園
施設保育園
【北区】定員19名の小規模認可保育園にて正社員の保育士さんの募集です!
【募集職種:保育士】
北海道札幌市北区新川3条7丁目1-65 新川3・7ビル2F
正社員HITOWAキッズライフ株式会社 太陽の子 札幌中央保育園
北海道 HITOWAキッズライフ株式会社 太陽の子 札幌中央保育園
施設保育園
給与が業界最高水準!残業ゼロ推進でプライベートも充実のオススメ求人☆
【募集職種:保育士】
北海道札幌市中央区北4条西16-1 テルウェル札幌第一ビル2階

おすすめコラム

保育士の残業の実態と改善策について
No.21 保育士の残業の実態と改善策について

保育士の残業は以前から問題視されており、現状は残業が前提となっている環境に、保育士だけでなく、園を運営する側にとっても課題として危惧している点です。今回は、残業とその改善策について紹介しましょう。

続きを読む
保育士の魅力とは
No.78 保育士の魅力とは

保育士は体力が必要でハードスケジュールな仕事だというイメージが大きいですが、子ども達と関わっていく中で、たくさんの魅力を感じることが出来ます。今回は、保育士だからこそ実感出来る「保育士の魅力」について見ていきましょう。

続きを読む
これさえ気を付ければ安心!? 保育士の人間関係
No.102 これさえ気を付ければ安心!? 保育士の人間関係

冬は、春からの新生活の準備をする季節でもあります。保育士として働いていて、新しい職場に移る事を考えている方や、春から保育士として働き始める方は、人間関係上手くやれるか心配で憂鬱になる事もあるのではないでしょうか。

続きを読む
保育士が目標にしたい資格とは
No.138 保育士が目標にしたい資格とは

保育士になってスキル向上を目指し、資格の取得を考える方もいらっしゃると思います。スキルが向上し、専門的知識が増えるとできる仕事が広がり、周りからの信頼を多く得ることができます。今回は、保育士の方が目標にしたい資格をいくつかご紹介します。

続きを読む
保育士の仕事はやりがいと誇りを感じて楽しい!
No.71 保育士の仕事はやりがいと誇りを感じて楽しい!

保育士と聞いて最初に持つイメージは「大変そうだな…」かもしれません。保育士を職業にするには子供が好きでないと出来ないと思います。保育士のやりがいや楽しい事について調べていきましょう。

続きを読む
保育士が抱えるストレスについて
No.2 保育士が抱えるストレスについて

ストレス社会と言われている現代において、様々な職種でいろいろな悩みや問題があることでしょう。特に直接、人と関わることが多い福祉、医療、保育の業界ですが、今回は、保育士が抱えるストレスについてみていきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »