1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » これさえ気を付ければ安心!? 保育士の人間関係

No.102 これさえ気を付ければ安心!? 保育士の人間関係

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近は、すっかり冬らしくなってきましたね。冬は、春からの新生活の準備をする季節でもあります。保育士として働いていて、新しい職場に移る事を考えている方や、春から保育士として働き始める方は、人間関係上手くやれるか心配で憂鬱になる事もあるのではないでしょうか。

人間関係はどの業界でも共通の悩みのタネ

仕事をする上での悩みのタネは尽きないと思いますが、その中でも最も大きな悩みのタネは職場の人間関係ではないでしょうか。

人間関係で悩む人が多いのは保育士の世界に限った事ではありませんが、保育士は同じ施設で働く先輩、後輩以外に、園長と保護者、そして子どもたちと、多くの人たちに囲まれて働く、特別な職種と言えます。今回は、保育士の人間関係をテーマにお伝えします。

保育士として働く中で、なんとなく気が合わないと感じる相手も出てくると思いますが、人間とはそういう物であるというある種の諦観(ていかん)も必要になります。”この保護者さんとは気が合わないな、でもきちんと報告しよう”、”この同僚とは意見が合わないな、でも協力しよう”といった割り切りができるかどうかでも、職場での居心地は変わってくるものです。

どの職場でも良い人間関係を保つポイント

人間関係をギスギスした物にしないためには、自ら意識した方が良いポイントがあります。
いくつかご紹介します。

◎明るく振る舞う
仕事をする中で、時に落ち込むようなこともあるかと思いますが、暗く、元気のない人は周囲の人から良く思われにくい事も事実です。失敗したり、叱られたりしたときも、気持ちをスパッと切り替えて、明るさを取り戻すように普段から心がけると、自分の中でも切り替えがしやすくなるでしょう。
◎朗らかな気持ちを持つ
一緒に働く他の保育士さんが、”積極的に働かない”、”仕事上のミスをした”そんなときでも、人のことを厳しく叱責する事は避けましょう。たとえ正しい主張であったとしても、叱責された側はあなたの事を悪く思うかもしれません。
相手の落ち度を許す包容力のある人はみんなから好かれます。職場の雰囲気を悪くしない為にも朗らかな気持ちを持ち続けましょう。その姿勢を保ちながらも、問題や危険がある場合などは冷静に注意するようにします。
◎謙虚さを大事にする
”園長や先輩から褒められた”、”保護者から感謝された”そういった場面もあると思います。しかし、周囲の人はそんなあなたの事も見ています。謙虚さを忘れて、うぬぼれが増長してしまうと、人から悪く言われる原因になります。”保育士として当然の事をした”、”自分の職責を果たした”という意識を忘れずに、常に謙虚でありましょう。
■まとめ
今回は、保育士の人間関係をよくする為に意識したいポイントをご紹介しました。保育の世界に限りませんが、周囲の人との人間関係が良好であれば、働く意欲も湧き、ストレスも小さくなります。是非、良い関係性を築いて下さいね。
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ保育士求人

パート
(非常勤)
HITOWAキッズライフ株式会社 太陽の子 札幌中央保育園
北海道 HITOWAキッズライフ株式会社 太陽の子 札幌中央保育園
施設保育園
福利厚生も充実!オススメの保育園 パート求人です!
【募集職種:保育士】
北海道札幌市中央区北4条西16-1 テルウェル札幌第一ビル2階
正社員株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ南まるやま保育園
北海道 株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ南まるやま保育園
施設保育園
せんせい!と実感する充実した日々を!!
【募集職種:保育士】
北海道札幌市中央区南9条西23-2-15
正社員HITOWAキッズライフ株式会社 太陽の子 札幌白石保育園
北海道 HITOWAキッズライフ株式会社 太陽の子 札幌白石保育園
施設保育園
給与が業界最高水準!残業ゼロ推進でプライベートも充実のオススメ求人☆
【募集職種:保育士】
北海道札幌市白石区本通4丁目北6番1 五光ビル2階

おすすめコラム

待機児童と保育士の人員不足問題について
No.11 待機児童と保育士の人員不足問題について

少子高齢化社会といわれる現代でも、今なお続く待機児童問題。この根底には「働きたい母親が増えている」ことと、「保育士の人員不足」が問題となっていると言われています。 では、この問題はなぜ起こるのでしょうか?またその解決策とは?

続きを読む
保育士が行う遊具の消毒
No.47 保育士が行う遊具の消毒

新型コロナウイルスに限らず、インフルエンザ等ありとあらゆる病気を引き起こす細菌は、子供たちの遊びの場所から感染したという例が多く見受けられます。今回は保育士が遊具の消毒をどのようにして行うかについてお話しします。

続きを読む
保育士のプロとしての役割と成長の方法とは
No.164 保育士のプロとしての役割と成長の方法とは

保育士は子どもたちの成長を支え、育てるプロフェッショナルです。子どもたちの未来を担う大切な役割を果たすためには、専門性や情熱が求められます。今回は、保育士がプロとしての役割を果たすために必要な要点や役割、成長の方法についてご紹介します。

続きを読む
保育士の昼食における奮闘!
No.51 保育士の昼食における奮闘!

保育士の方にとって、園児の昼食時間は年齢が小さい程、どう食べさせるかで苦労が耐えないのではないでしょうか。昼食時においてどのように昼食を工夫して食べさせているかを見て行きましょう。

続きを読む
保育士の割合の現状と主な取組について
No.196 保育士の割合の現状と主な取組について

保育士は、子どもたちの健やかな成長を支える重要な役割を担っています。しかし、現在の日本では保育士の人材不足が深刻な問題となっています。この記事では、保育士の割合の現状と、その問題を解決するための主な取り組みについて解説します。

続きを読む
保育士と幼稚園教諭を比較したデメリット
No.174 保育士と幼稚園教諭を比較したデメリット

保育士と幼稚園教諭は、幼児教育の分野で活動する専門職でありながら、それぞれの職業には違いがあり、デメリットが存在します。 今回は、保育士のデメリットをより詳しく掘り下げ、幼稚園教諭との比較を通して理解を深めていきます。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »