1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 中堅保育士の目標設定と求められる役割

No.107 中堅保育士の目標設定と求められる役割

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

定期的に実施される自己評価の提出。それに伴う目標設定に悩んだり、困ったりした経験はありませんか。保育を行う上で自身の役割を理解し目標設定を行うことは大切な事です。今回は中堅保育士の役割や目標設定のコツなどについて紹介します。

中堅保育士とは?

勤続何年目から「中堅」という具体的な決まりはありませんが、一般的に勤続3~4年目から7~8年目の保育士の方が中堅保育士と呼ばれる様です。

中堅保育士になると、仕事量や求められる役割も多くなります。そのため適切な目標設定を行うには、仕事内容や自身の役割をきちんと把握する必要があります。

目標設定が必要な理由・目的

そもそもなぜ目標設定が必要なのでしょうか。その目的や必要性を理解することで、目標も立てやすくなります。以下にいくつか紹介します。

  • 〇人事評価のポイントになる
  • 〇保育園(全体)の目標達成に繋がる
  • 〇自身のスキルアップに繋がる
  • 〇モチベーションを高めたり維持したりできる
  • 以上の様な事が挙げられます。

主な仕事内容と役割

中堅保育士は自身の業務の他に、さまざまな関わりや調整を図る役割もあります。「中堅」と一括りに言っても、勤続年数によって業務内容も求められる役割もそれぞれ異なります。勤続年数別に主な仕事内容と役割を以下に紹介します。

《3年目~4年目》
「年長クラスの担任を任される」「新人保育士や実習生の指導」など、難易度も高くなる業務を行うようになります。
《5年目~6年目》
「新人保育士の指導」「クラス担任保育士の指導・サポート」など、人材育成に従事する機会も増えます。他にも「クラス間の情報共有・連携」「イベント(行事)の企画・実施」など、職場の中心を担う役割が求められます。
《7年目~8年目》
「クラス間の情報共有や連携の主導」「人材育成・保護者対応」「シフト管理」など、園全体の支援やクレーム対応なども求められます。

目標の立て方・コツ

自身のスキルや求められる役割によって、目標設定もそれぞれ違ってきます。目標の立て方のコツとして以下を紹介します。

  • 〇実現できる目標を設定する(目標が高すぎると逆効果になる場合もある)
  • 〇スキルアップ(保育技術の向上)を目指した目標にする
  • 〇新人や後輩の指導を意識した目標にする
  • 〇チームワークや園の保育方針を意識した目標にする

悩みの中から目標を見つける

中堅保育士は、「新人教育」、「上司と部下の板挟み」、「保護者との関わり」など日々いろいろな悩みを抱えながら職務を行っていると言われています。

その悩みの中から改善箇所を見つけ出し、改善に向けた目標を設定することで、自身のスキルアップや園全体の良い環境作りにも繋げられるかもしれません。しっかりと向き合ってみましょう。

■まとめ
中堅保育士の方は保育の現場の中核を担う存在です。さまざまな業務を抱えて体力的・精神的にキツイ面もあるかもしれません。しかしその分やりがいも多く感じられます。適切な目標設定を行い、自身の振り返りや職務の役割を果たすことに繋げていきましょう。
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ保育士求人

正社員学校法人平本学園 友和こども園
広島県 学校法人平本学園 友和こども園
施設こども園
【廿日市】残業少なめ☆こども園にて正社員の保育教諭の募集です!
【募集職種:保育士】
広島県廿日市市友田字里地24-513
正社員
非常勤
株式会社HOPPA HOPPA舟入川口園
広島県 株式会社HOPPA HOPPA舟入川口園
施設保育園
週休2日制!行事は平日中心!子育て応援!育休取得&復帰率高の保育士求人です♪
【募集職種:保育士】
広島県広島市中区舟入川口町16番6号 シティハイツ舟入102号室
正社員株式会社小学館集英社プロダクション 三次市立十日市保育所
広島県 株式会社小学館集英社プロダクション 三次市立十日市保育所
施設保育園
未経験歓迎・福利厚生も充実!オススメの保育士求人です!
【募集職種:保育士】
広島県三次市十日市中4-8-1

おすすめコラム

読めば出来る!保育士1年目 目標の立て方とポイントをご紹介
No.118 読めば出来る!保育士1年目 目標の立て方とポイントをご紹介

大学や専門学校で保育の学びを得て、卒業してから日の浅い新人保育士は、未経験という事もあり、目標の立て方に悩んでいる方も多いでしょう。今回は、保育士1年目に向けた目標の立て方とポイントについてお伝えします。

続きを読む
保育士に関する様々な数とは?
No.25 保育士に関する様々な数とは?

乳児(0歳児)~ 未就学(6歳児)まで保育する仕事が保育士です。養成校などに通い国家資格を取得することで、一生涯更新することなく仕事が出来ます。今回は、保育士の数に関する様々なことについて見ていきましょう。

続きを読む
保育士がプライベートで付き合う保護者との境界線とは
No.208 保育士がプライベートで付き合う保護者との境界線とは

保育士は、保護者との良好な関係を築くことが大切な仕事の一部です。しかし、仕事上の関係とプライベートな付き合いを区別することも重要です。今回は、保育士が保護者との関係において気をつけるべきポイントについて説明します。

続きを読む
保育士3年目で出てくる悩みとは
No.206 保育士3年目で出てくる悩みとは

保育士として3年目を迎えると、仕事に慣れてきた一方で、新たな悩みが出てくることが多いです。1年目や2年目とは違った視点での課題や不安が現れるこの時期。今回は、保育士3年目でよく見られる悩みと、その解決策について考えていきます。

続きを読む
保育士が少ない課題には行政の支援が必要!
No.18 保育士が少ない課題には行政の支援が必要!

夫婦の共働きやシングルマザーが増え、保育の需要が増えていると言われています。保育園に子供を預けたいと考える親が多数いる中で、保育士の数は不足しています。今回は保育士の少ない原因や理由について調べていきましょう。

続きを読む
夏の日差しからお肌を守る|保育士が顔洗するときのポイント
No.42 夏の日差しからお肌を守る|保育士が顔洗するときのポイント

夏最大のお肌の悩み「日焼け」。外で日を浴びる時間が多い保育士はどんな日焼け対策を行っているのでしょうか。日焼け対策で重要なことは顔洗いを含んだスキンケア。ここでは、日焼けとスキンケアの関係について語っていきたいと思います。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »