1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士3年目の方必見! ~目標設定のコツと目標例をご紹介~

No.109 保育士3年目の方必見! ~目標設定のコツと目標例をご紹介~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年に1~2回行われる保育士の目標設定。勤続年数3年目を迎えると、立場も変わり求められる役割が出てきます。そこで今回は、3年目にふさわしい目標の立て方と目標例をご紹介します。

3年目の目標の立て方、そのコツとは?

経験年数が3年目になると中堅保育士として、これまでとは違った活躍を求められるでしょう。クラスの担任を持つことも増え、期待が高まる時期です。

そこでヒントとなるテーマを3つご紹介します。是非、参考にされてください。

①主体的に動き、園の保育方針に則った保育を実践する
3年目になると年間の行事や業務の段取りについて、一通り分かるようになってきます。そのため、自ら考え行動する場面を見せたい所です。
自ら率先し段取りを進めて、安心して任せる事ができるようになれば、職場での信頼感も高まります。またその中で、園の理念や保育方針を理解して、さらに保育活動の中で応用し実践していくことも、3年目として意識したい役割です。
②後輩の指導
経験年数が3年目を超えると、中堅保育士として後輩指導やクラス運営を任されます。そこで、今まで指導してもらう立場から、今後は指導する側に環境が変わるでしょう。園の方針や理念を正確に伝え、指導していく事が大切です。
また後輩保育士の課題や悩みに対してサポートやアドバイスをしていく事も、求められます。ただ指導するだけでなく、後輩保育士が相談しやすい雰囲気や環境作りをする事も意識して欲しい部分です。
③スキルアップ
3年間の経験を積むと、中堅クラスに昇格します。そこで目標とすべき事は、保育の質や専門知識を高める事です。そのために様々な研修に参加したり資格を取得したり、スキルをアップさせる目標を立てる事も、目標設定には効果的です。

勤続3年目の保育士 目標例をご紹介

これから3年目の目標の立て方、キーポイントを意識した目標の例文をご紹介します。

  • ○後輩に仕事のやり方や保育内容について分かりやすく伝えるとともに、相談しやすい雰囲気や環境づくりをしていきます。
  • ○研修に参加し、専門的な分野の理解を深めて、学年全体に共有します。
  • ○行事の企画や進行をスムーズに行えるよう、保育士同士の団結を意識します。
  • ○新人保育士の育成を担当し、週に1度のミーティングを行い早期戦略化していきます。
  • ○指示を待たず主体的に動き、保育方針に合わせた活動を行います。
  • ○保護者の相談に乗ることができるように、解決にむけて丁寧に取り組みます。
  • ○絵本専門士の資格を取得し、子供達の読書活動の推進に役立てます。
■まとめ
3年目、保育士の目標実例と目標設定のコツについてまとめました。目標を設定することは仕事のモチベーションを維持し、スキルアップをするうえでも大切になってきます。さらに目標に対して自己評価することで、新たな課題を発見し、今後さらに磨き上げられた高いスキルを身につける事ができるでしょう。
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ保育士求人

正社員株式会社モード・プランニング・ジャパン 福岡比恵町雲母保育園
福岡県 株式会社モード・プランニング・ジャパン 福岡比恵町雲母保育園
施設保育園
賞与が高水準!福利厚生も充実で残業も少なく働きやすい環境です♪
【募集職種:保育士】
福岡県福岡市博多区比恵町17-14
正社員ウェルビス悠愛株式会社 企業内保育所ゆうあいひろば
福岡県 ウェルビス悠愛株式会社 企業内保育所ゆうあいひろば
施設保育園
定員22名でアットホームな環境☆残業少なめ☆企業内保育所のご紹介♪
【募集職種:保育士】
福岡県福岡市南区曰佐5丁目7-27悠愛歩笑夢1号館2F
正社員
非常勤
アートチャイルドケア株式会社 アートチャイルドケア博多山王保育園
福岡県 アートチャイルドケア株式会社 アートチャイルドケア博多山王保育園
施設保育園
アットホームでベテラン~新人で協力し合い和気あいあい!
【募集職種:保育士】
福岡県福岡市博多区山王2-7-25

おすすめコラム

保育士として働くために必要な能力とは
No.90 保育士として働くために必要な能力とは

子どもと接することが好きで、保育士を目指しているという方も多いことでしょう。保育士は資格取得以外にも、いくつかの能力が求められます。今回は、保育士として働くにはどんな能力を身に付けておくべきか解説していきます。

続きを読む
保育士の選択肢が増えた現状と多様性について
No.94 保育士の選択肢が増えた現状と多様性について

待機児童問題の解決策として、「子ども・子育て支援新制度」などが活用され保育施設も増加しました。しかし、それらの施設で働く保育士不足は解消したのでしょうか。今回は、世間のニーズなどによって増えた施設の多様化について見ていきましょう。

続きを読む
保育士のポジティブな姿勢を保つための方法
No.166 保育士のポジティブな姿勢を保つための方法

保育士は、子供たちの成長を支える重要な役割を担う専門職ですが、様々な課題に直面することもあり、ポジティブな姿勢を保つことが難しいこともあるでしょう。今回は、保育士がポジティブな姿勢を保つための方法をご紹介します。

続きを読む
保育士の職業病「坐骨神経痛」の予防法について
No.13 保育士の職業病「坐骨神経痛」の予防法について

保育士にとって職業病と言われる腰痛は深刻な問題です。今回は、腰痛が悪化しておこる「坐骨神経痛」にならないための予防法について考察していきましょう。

続きを読む
これさえ気を付ければ安心!? 保育士の人間関係
No.102 これさえ気を付ければ安心!? 保育士の人間関係

冬は、春からの新生活の準備をする季節でもあります。保育士として働いていて、新しい職場に移る事を考えている方や、春から保育士として働き始める方は、人間関係上手くやれるか心配で憂鬱になる事もあるのではないでしょうか。

続きを読む
不安な一人暮らしの保育士のあなたに
No.175 不安な一人暮らしの保育士のあなたに

一人暮らしの保育士にとっては、仕事と生活のバランスを取ることが難しいと思う方もいるのではないでしょうか。今回は、一人暮らしの保育士が充実した仕事と生活を築くために必要なスキルやアプローチに焦点を当て、実践的できるポイントをご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »