1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 待機児童と保育士の人員不足問題について

No.11 待機児童と保育士の人員不足問題について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

少子高齢化社会といわれる現代でも、今なお続く待機児童問題。この根底には「働きたい母親が増えている」ことと、「保育士の人員不足」が問題となっていると言われています。
では、この問題はなぜ起こるのでしょうか?またその解決策とは?
では、見ていきましょう。

保育士不足はなぜ起こる?

国や各自治体には、子どもたちの年齢や人数に応じた保育業界における人員配置というものが決められています。
厚生労働省が公表している2017年(平成29年)で、年間必要とされる保育士の数が約460,000人に対して、実際はおよそ368,000人となり、この数値からも人員不足が明らかです。この中で保育士を離職する数が多く、復職される方が少ないという実情もあるようです。

◎保育士不足の理由1
大学や専門学校、あるいは通信教育など保育士の資格を取る方法は様々ありますが、実際に保育士の資格を取っても、およそ半数が、保育士の仕事についていないという現状もあるようです。
保育士として就職したものの離職し、復職していない方や有資格者でありながら保育士として就職していない方の事を、「潜在保育士」と呼んでいます。保育士は国家資格でありながら、業務内容と賃金が合わないという理由から、復職あるいは就職しないという方も多いようです。

◎保育士不足の理由2
女性の割合が、およそ94%といわれる保育園の職場環境では、やはり人間関係のトラブルも大きな要因と言えるようです。そこで男性保育士を増やし、職場環境を改善することも考えられているようです。もちろん、それだけで人間関係が解消されるとは限りませんが、よりソフトな人間関係が期待できるのではないかと思います。

問題解決の糸口として

潜在保育士の復職や就職を妨げている理由は多々ありますが、低賃金や仕事への不満・不安などがクリアになれば、保育士として働きたいと考える方も少なくないようです。
こういった方々の相談窓口として、各都道府県には「保育士・保育所支援センター」が設けられ、潜在保育士への相談支援に当たっています。この問題を解消する対策として、「副主任保育士」という役職と手当を設けたり、復職前の研修制度を設けるなどして、保育士として働きやすい環境づくりに国や自治体も対策を講じています。

■まとめ

国や地方自治体、また各保育園側での独自の取り組みなど、賃金面から環境の改善、人事評価制度の導入、出産後の職場復帰に向けてのあらゆる制度が設けられ、あらゆる面からの対策が講じられています。この取り組みが効果的に働き、保育士の働きやすい環境が整い、待機児童ゼロへとつながるよう期待します。

お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ保育士求人

正社員株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ大通西18丁目保育園
北海道 株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ大通西18丁目保育園
施設保育園
駅から徒歩2分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
北海道札幌市中央区大通西18-2-7 アジエステート大通西プラザ2F
正社員
非常勤
アートチャイルドケア株式会社 アートチャイルドケア札幌百合が原
北海道 アートチャイルドケア株式会社 アートチャイルドケア札幌百合が原
施設保育園
駅から徒歩7分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
北海道札幌市北区百合が原1-1-1
正社員株式会社ニチイ学館 ニチイキッズさっぽろ保育園
北海道 株式会社ニチイ学館 ニチイキッズさっぽろ保育園
施設保育園
駅から徒歩5分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
北海道札幌市北区北9条西3-15 Clerk Nord(クラークノルド)2階

おすすめコラム

保育士の魅力とは
No.78 保育士の魅力とは

保育士は体力が必要でハードスケジュールな仕事だというイメージが大きいですが、子ども達と関わっていく中で、たくさんの魅力を感じることが出来ます。今回は、保育士だからこそ実感出来る「保育士の魅力」について見ていきましょう。

続きを読む
保育士の6割がAI導入に反対!?メリットと活用方法をご紹介
No.114 保育士の6割がAI導入に反対!?メリットと活用方法をご紹介

某、人材紹介サービス(保育士)の調査によると、保育のAI化に反対する保育士は58%もいるそうです。とはいえ保育のAI認知度はまだまだ低く、実際に導入がされている園はわずか5.3%でした。今回は、保育のAI導入のメリットと活用方法について見ていきます。

続きを読む
保育士の仕事内容とやりがい
No.142 保育士の仕事内容とやりがい

毎日、元気な子供の相手をする保育士のお仕事。大変だというイメージを持たれている方も多いでしょう。そこで今回は、保育士のお仕事についてご紹介します。具体的な仕事内容ややりがいについて見ていきましょう。

続きを読む
保育士が勉強すべきこととその重要性
No.204 保育士が勉強すべきこととその重要性

保育士になるためには、子どもたちの成長と発達を支える幅広い知識とスキルが必要です。保育士を目指す方は、さまざまな分野においてしっかりと勉強することが求められます。本記事では、保育士になるために学ぶべき主要な分野を紹介し、詳しく解説します。

続きを読む
経験者の方々がぶっちゃけ!仕事で辛かったこと嬉しかったこと
No.133 経験者の方々がぶっちゃけ!仕事で辛かったこと嬉しかったこと

保護者の方から児童をお預かりし、保育施設などで子育てを行う保育士というお仕事。実際に保育士としての職務に携わった方々がぶっちゃけた、本音の部分について見ていきたいと思います。

続きを読む
保育士の持ち物は園児の安全を考えて!
No.81 保育士の持ち物は園児の安全を考えて!

保育士という職業は、「子どもたちが大好き」と心から思える人に向いています。お出かけ準備や事務作業など多忙な毎日ですが、子どもたちを思いやる事を第一に考えた保育士の「持ち物」とは何か?について紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »