1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士の喉ケアについて

No.12 保育士の喉ケアについて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保育士の仕事は子供と一緒に遊んだり世話をしたりと、子供の行動から目が離せないことが多々あります。ほとんどの場合、声かけをしていることが多く、時に危うい場面があると大声をだすこともあります。そのため、保育士にとって声かけはとても大事なのです。

喉を傷める原因とは?

保育士が喉を傷める原因は、季節による乾燥や声のだし過ぎなどもあります。具体的には朝の会・お帰りの会・保護者との会話などがありますが、1番の原因は子供たちに対しての声かけや会話などで大きな声をだすことにあると思われます。
特に新人の頃は、一生懸命なあまり、知らずに大声をだしていることが多いものです。

保育士の仕事で大きな声をだす場面とは?

  • 子供全員と話をする
  • 絵本の読み聞かせ
  • 子供と一緒に歌を歌う
  • 園内/園外で一緒に遊ぶ
  • 園外の散歩での会話

上記の保育士の業務をみていると、子供と関りを持つことでいかに保育士が仕事中に喉を酷使しているかお判りでしょう。

喉のケア方法

保育士にとって喉のケアは大切なことです。喉を痛めないためのケアと対策を紹介しましょう。

  • 喉に潤いをあたえ乾燥をふせぐ(水分を十分にとる)
  • ビタミンなどの栄養分と休養をしっかりとること
  • うがいと手洗いの習慣をつけ、特に外出から帰ったら行うことで風邪の予防にもつながる
  • 休日はなるべく喉を休ませるようにする
  • 喉にやさしいはちみつレモンを飲むと良いといわれています。
  • 喉にやさしいカモミールなどのアロマの香りを嗅ぐと良いといわれています。
  • 声かけは、やさしい声でするようにこころがける。

保育士におすすめのボイストレーニング

【腹式呼吸】
腹式呼吸を意識することで、喉だけでなくお腹のそこから声をだし喉にやさしい発声をすることができます。基本的な呼吸方法をするには、肩や胸に力を入れずにリラックスした姿勢でお腹をへこませながら息を吐き、息を吸いながらお腹を膨らませませて腹式呼吸をするように心がけましょう。

毎日声をだす保育士にとって、ボイストレーニングは喉に負担をかけない発声方法や、喉を強くする効果も望める発声方法といえるでしょう。ぜひ、試してみてはいかがでしょうか。

■まとめ

保育士にとって、子供とのコミュニケーションをとるため喉はとても大切です。 また、日頃から喉のケアをしっかり心がけ「うがい、手洗い」をはじめ日常生活においても自身の健康管理を十分におこなうことで保育のプロとして活躍できることでしょう。

お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ保育士求人

パート
(非常勤)
株式会社ポピンズホールディングス ポピンズキッズルーム桜の町
大阪府 株式会社ポピンズホールディングス ポピンズキッズルーム桜の町
施設保育園
通勤アクセス良好☆駅から徒歩9分
【募集職種:保育士】
大阪府豊中市桜の町3-12-10
正社員株式会社成学社 かいせいプチ保育園上新庄園
大阪府 株式会社成学社 かいせいプチ保育園上新庄園
施設保育園
残業少なめ!上新庄駅近くの保育園にて正社員の保育士さん募集です!
【募集職種:保育士】
大阪府大阪市東淀川区小松1丁目7-32 
パート
(非常勤)
株式会社ポピンズホールディングス ポピンズナーサリースクール天王寺
大阪府 株式会社ポピンズホールディングス ポピンズナーサリースクール天王寺
施設保育園
通勤アクセス良好☆駅から徒歩4分、未経験の方でもOK!
【募集職種:保育士】
大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14-2 錢屋本舗南館2階

おすすめコラム

良い保育士の先生になるには、どんな人柄と適正が必要か?
No.79 良い保育士の先生になるには、どんな人柄と適正が必要か?

子供を保育園に預ける際に、保育士に親はどんな事を求めるでしょうか。また子供達にとっては、どんな先生と一緒に遊びたいでしょうか。保育士としての力量はもちろんですが人柄も大切です。今回は、良い保育士にテーマを絞り見ていきたいと思います。

続きを読む
保育士の腰痛やぎっくり腰の予防法
No.68 保育士の腰痛やぎっくり腰の予防法

この記事では、保育士とぎっくり腰について見ていきます。保育士にとって、どのような状況下で腰に負荷がかかるのか、またその予防法などについて述べると共に、ぎっくり腰になった際の対応などについてご紹介します。

続きを読む
保育士はニュースのチェックをした方が良い!?その理由とは
No.100 保育士はニュースのチェックをした方が良い!?その理由とは

保育士の仕事をするには、日々のニュースのチェックが必要なのでしょうか?ニュースのチェックが必要な理由には、保育士の気に掛けるべき事が関係しています。今回はニュースのチェックが必要な理由と保育士がチェックすべきニュースも併せて解説します。

続きを読む
保育園の意外と知られていない土日の仕事内容
No.201 保育園の意外と知られていない土日の仕事内容

保育園の土日の仕事内容は、多岐にわたります。保育園と言えば、平日に子供たちを預かり、保育士たちが忙しく活動する場所というイメージが強いですが、土日にも様々な業務が行われています。土日の仕事内容について、詳しく見ていきましょう。

続きを読む
保育士のスキルアップに役立つ資格
No.40 保育士のスキルアップに役立つ資格

保育士に求められることは、子どもが好きだという心情的なものだけではなく、技術面も必要になってきます。多様化する保育の現場で存分に力が発揮できるよう、スキルアップしていくためにどのような資格があるのかを見ていきましょう。

続きを読む
保育士のポジティブな姿勢を保つための方法
No.166 保育士のポジティブな姿勢を保つための方法

保育士は、子供たちの成長を支える重要な役割を担う専門職ですが、様々な課題に直面することもあり、ポジティブな姿勢を保つことが難しいこともあるでしょう。今回は、保育士がポジティブな姿勢を保つための方法をご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »