1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士もこまめに手洗いを心がけよう

No.35 保育士もこまめに手洗いを心がけよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外から家に帰って来たら、まず「手洗い、うがいをして」と、どのお母さんでも子供に言っていることだと思います。保育園でもまた、保育士さんが感染症予防のため手洗いをするよう声かけをして促していることでしょう。今回は、手洗いの重要性と幼児が進んで手洗いをするための工夫の仕方について見ていきたいと思います。

手洗いはなぜ重要なのか?

手洗いは、家庭での習慣付けも大事です。特に1歳前後以降は何でも興味を持ち色々な物に触れてしまい、手に細菌やウイルスが付くことが多くなります。特に注意したいのは食事前の手洗いではないでしょうか。

汚れた手で食事をすることで細菌が直接口に入り色々な感染症を引き起こす原因となるからです。そのため手洗いの習慣は、早い時期から行う必要があります。最初は、お母さんや保育士さんが抱っこをして直接手洗いの手助けをして水道水などに触れさせることが大切でしょう。

手洗いを習慣化する工夫について

手洗いを習慣化するためには、なぜ手洗いが大切なのかということを紙芝居や絵本などで分かりやすく説明し理解してもらうことや楽しく手洗いをする工夫が必要となってきます。

手洗い方法と効果

一般的に何かに触れた場合「手に付着するウイルスは100万個になる」とある研究では、検証されています。では、手洗いの仕方でどのぐらいウイルスが減るのでしょうか、下記で紹介していきましょう。

1.手を洗わない場合ウイルスの数は、100万個手に付着しています。

2.水道水で15秒間手洗いのみの場合、ウイルスの数は手を洗わない時に比べて1万個となり約1%に減少します。

3.ハンドソープや石鹸で手洗いをした後、水道水で約10秒〜30秒すすいだ場合、ウイルスの数は、100個になり約0.001%に減少します。

4.ハンドソープや石鹸で手洗いをした後、水道水で約15秒すすぎを2回繰り返すことで、ウイルスの数が約数個に減少します。

上記のことから約30秒の手洗いでも効果は多少あるのですが、ハンドソープや石鹸を使い手洗いすることで、ほとんどの細菌やウイルスが洗い流せることがお分かりでしょう。
なお、手を洗う時には、ハンドソープや石鹸で手の表面だけでなく指の間、手の甲、手首等をもみ洗いし水道水で流す時にも、しっかりこまめに洗うことが大事です。

保育士もこまめに手洗いを心がけよう

幼児が部屋の中での粘土遊びやおもちゃ・積み木遊び、中庭では遊具や砂遊びと色々なものに触れる機会があり手に細菌やウイルスが付着します。
その相手をする保育士もまた幼児の世話や一緒に遊び同じようにウイルスが付着することが考えられますので幼児を指導する立場上、手洗いやアルコール消毒をこまめにするように心がけましょう。

■まとめ

保育園で幼児が習慣化して楽しく手洗いができるように教育することも保育士としての大事な役割の1つでしょう。幼児が進んで手洗いをするようになるのが感染症予防では重要となるでしょう。

お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ保育士求人

正社員株式会社ポピンズホールディングス 東京インテリアナーサリー神戸
兵庫県 株式会社ポピンズホールディングス 東京インテリアナーサリー神戸
施設保育園
働きやすさを大切にした事業所内の保育所、年間休日125日!
【募集職種:保育士】
兵庫県神戸市中央区港島南町1-2-2
正社員
非常勤
株式会社HOPPA HOPPA六甲駅園
兵庫県 株式会社HOPPA HOPPA六甲駅園
施設保育園
週休2日制!行事は平日中心!子育て応援!育休取得&復帰率高の保育士求人です♪
【募集職種:保育士】
兵庫県神戸市灘区寺口町14番8号 1階
パート
(非常勤)
株式会社ポピンズホールディングス ポピンズ小規模保育園芦屋
兵庫県 株式会社ポピンズホールディングス ポピンズ小規模保育園芦屋
施設保育園
通勤アクセス良好☆駅から徒歩5分、未経験の方でもOK!
【募集職種:保育士】
兵庫県神戸市中央区明石町30 常盤ビル3階 301号

おすすめコラム

読めば出来る!保育士1年目 目標の立て方とポイントをご紹介
No.118 読めば出来る!保育士1年目 目標の立て方とポイントをご紹介

大学や専門学校で保育の学びを得て、卒業してから日の浅い新人保育士は、未経験という事もあり、目標の立て方に悩んでいる方も多いでしょう。今回は、保育士1年目に向けた目標の立て方とポイントについてお伝えします。

続きを読む
保育士5年目の課題 後輩育成に役立つスキルを身につけよう!
No.127 保育士5年目の課題 後輩育成に役立つスキルを身につけよう!

保育士5年目にもなると育成業務も加わり、悩んでいる方も多いでしょう。後輩を育てるために、育成スキルを身につけることは大切です。しかし、もっとも重要なことは育成側の人間性や自分磨きとも言えます。

続きを読む
保育士になる前に知っておきたい業務内容
No.177 保育士になる前に知っておきたい業務内容

保育士は子どもたちの健やかな成長を支え、安心して遊びながら学ぶ場を提供する重要な役割を果たしています。今回は、保育士になる前に知っておくべき業務内容について、以下で詳しく解説します。

続きを読む
保育士の技能や能力を向上させる資格についてご紹介
No.106 保育士の技能や能力を向上させる資格についてご紹介

昨今では保育の形態やスタイルも進化してきました。多様化するニーズに応えるためにも技術や能力を向上させる事は大切です。今回は、そんな保育士のスキルアップに役立つ資格についてご紹介いたします。

続きを読む
保育士になった今、プラスの資格を取得したい
No.56 保育士になった今、プラスの資格を取得したい

保育園で子供たちと接するのが保育士の仕事ですが、子供たちと一緒に関わる時間があっても、必要なスキルをプラスしておくと仕事の面において範囲が広がり、知識が豊富だと活躍の場が出来ます。今回は保育士にプラスする資格について紹介しましょう。

続きを読む
保育士の一日の流れを見てみよう!
No.145 保育士の一日の流れを見てみよう!

保育士に就職、転職される方は一日の流れを知りたい方は多いのではないでしょうか。自分が働くときのために参考にしたいですよね。今回は、保育士の一日の流れを見ていきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »