1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士が覚えておきたい保護者とのコミュニケーション術

No.6 保育士が覚えておきたい保護者とのコミュニケーション術

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

かわいい子供を預ける保護者の皆さんは、どうしても保育士への要望や要求が強くなるモノです。このため、コミュニケーション不足を起してしまうと、過剰に不安を募らせてしまい、大きなトラブルに繋がることも珍しくありません。

気を付けること

わずかな時間でも、送り迎えの時は保護者と顔を合わせるようにしましょう。そのわずかな時間で好印象を与えるために、匂いや身だしなみには、気を付けることを心がけます。付け爪やアクセサリーは、子供が怪我しないかと保護者は気になるので控えます。

挨拶も重要です。挨拶は、人とのコミュニケーションの中で大切と考えている保護者が多く、挨拶する時は、明るく、元気よく、言葉はハキハキと、保護者の名前も一緒に言うと良いです。名前を憶えていると思われるだけでも好印象を与えることができます。

主なトラブル、クレーム

保育士さんが仕事をしていく上で、保護者とのトラブルやクレームがでてきます。

  • 子供の怪我や体調の変化
  • 子供同士のケンカ
  • 保育士へのクレーム
  • 保護者同士の問題
  • 保育施設へのクレーム
  • イベントや行事へのクレーム

このように、内容は様々です。事前に予測することで、素早い対応ができます。トラブル、クレームが出た時は、施設によって対応は変わるので、個人で対応せずに上司や保育士同士で話し合い、施設全体で対応していきます。

登園時の接し方

朝、保護者は出勤などで時間がないので、大事なこと(子供の体調など)を伝えてきます。時間がありそうなら、昨晩から当日にかけての子供の体調を詳しく聞いたり、前日に園内でケガ等があった場合には、家での様子を確認することで、子供のことを気にかけてくれているという印象を与えることができます。
こういった小さな積み重ねが、保護者の信頼獲得へと繋がります。

帰宅時の接し方

帰宅時は子供の様子を伝えます。「元気に遊んでましたよ。」と、みんなに当てはまる表現ではなく、「○○ちゃんと○○して仲良く遊んでいました。」と、具体的な表現にすることで、子供が○○ちゃんと仲がいいと、保護者は情報を得ることができ、子供をちゃんと見てくれていると安心を感じます。ケガなどがあった際は、必ず伝えるようにします。
このほか忘れ物や、イベントのことは帰宅時に伝えるようにしましょう。帰宅時は、時間的余裕がある保護者も多く、積極的にコミュニケーションを図るチャンスでもあります。
保護者との距離が近くなれば、イベントなどの際に、サポートしてくれる心強い味方となりえます。

■まとめ

子供の様子をよく見て、子供のいいところをみつけて、その情報と共に保護者とのコミュニケーションを図れば、信頼関係を築くことができ、より良い関係を築くことができるのではないでしょうか。

お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ保育士求人

正社員株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ南堀江保育園
大阪府 株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ南堀江保育園
施設保育園
駅から徒歩6分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
大阪府大阪市西区南堀江1-4-14
正社員株式会社ポピンズホールディングス 高槻市立高槻認定こども園休日・一時預かり保育室
大阪府 株式会社ポピンズホールディングス 高槻市立高槻認定こども園休日・一時預かり保育室
施設保育園
待遇面は高水準♪、駅から徒歩9分
【募集職種:保育士】
大阪府高槻市八丁畷町12-5 高槻子ども未来館1階
正社員株式会社成学社 かいせいプチ保育園 小野原園
大阪府 株式会社成学社 かいせいプチ保育園 小野原園
施設保育園
残業少なめ!箕面市の保育園にて正社員の保育士さんの募集です!
【募集職種:保育士】
大阪府箕面市小野原東5丁目4-12

おすすめコラム

必見!保育士さんの持ち物
No.105 必見!保育士さんの持ち物

保育士として働いていると、連絡帳の記帳や外遊びなど、実に多くのお仕事に携わる事に気付かされます。そしてそれらのお仕事にはそれぞれ道具が必要になります。今回は保育士さんが持っておきたい持ち物について見ていきましょう。

続きを読む
保育士の主な仕事内容
No.186 保育士の主な仕事内容

保育士は、幼児期の子供たちの健やかな成長と発達を支援する専門職であり、様々な業務を通じて子供たちのお世話や教育に貢献しているといえるでしょう。今回は、保育士の主な仕事内容について詳しくご説明します。

続きを読む
保育士の土曜出勤について
No.207 保育士の土曜出勤について

保育士の業務において、土曜の出勤は多くの園で必要とされています。これは、共働き家庭やシフト勤務が増えており、週末や祝日でも保育が必要とされるためです。保育士として土曜日に出勤する際の背景やポイントについて解説します。

続きを読む
保育士のためのメイク講座
No.176 保育士のためのメイク講座

保育士として働く際、職場において清潔感を保つことは重要です。人からどう見えているかを考えることはあなたの評価にもつながります。保育士としてのメイクはその一環となります。今回は、保育士のためのメイク方法についてご紹介します。

続きを読む
フリーランス保育士という働き方
No.55 フリーランス保育士という働き方

「フリーランス」とは、どのような労働形態を指すものなのでしょうか? 一般的な保育士の場合、保育園あるいは幼稚園に雇用されて職務に当たることが主でしょう。それと異なりフリーランス保育士の場合は、個人事業として保育を務めることになります。

続きを読む
保育士に求められるピアノのレベルと弾けないときの対処法
No.146 保育士に求められるピアノのレベルと弾けないときの対処法

多くの現場では、ピアノを弾ける保育士が優先的に仕事を得ることができることでしょう。今回は保育士にはどの程度のレベルのピアノが求められるのか、どのようなピアノの曲がお勧めなのか、弾けない保育士はどんなことをすれば良いのかをご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »