1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士と幼稚園教諭はどのように違うの?

No.80 保育士と幼稚園教諭はどのように違うの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保育士・幼稚園教諭に興味があるけれど、詳しい違いが分からないという方もいらっしゃるでしょう。この記事では保育士と幼稚園教諭の特徴を比較し、お仕事を選ぶ際などの判断材料にしてもらえればと思います。

保育士と幼稚園教諭の違い

保育士と幼稚園教諭で異なる点は、大きく言えば「目的の違い」でしょう。保育園の管轄は厚生労働省であり「生活の場」を与えることを理念とします。一方、幼稚園の管轄は文部科学省であり「教育の場」を与えることを理念とします。
保育士は、1度取得すれば一生使うことのできる「国家資格」であるのに対し、幼稚園教諭は定期的に更新の必要な「教員免許」になります。それでは次に、両者のメリットとデメリットを比較した上で、気になる給料を紹介いたします。

メリットとデメリットと給料について

ここでは主に”やりがい”、”働きやすさ”などの観点から、両者のメリットとデメリットを比較し、給料はどれくらい違うのかについて述べたいと思います。

◎メリット
保育士は1日の大半を子どもたちと過ごし、健康や成長をサポートします。子どもとの接し方を学びたいという方なら、適性のあるお仕事と言えます。
また、保育士は保育園以外に、乳児院や児童養護施設でも働くことができます。この事から、社会福祉に興味のある方にも向いています。
幼稚園教諭は工作やお遊戯などの教育的指導により、子どもの知育をサポートします。そのためのカリキュラムを自分で組むこともできます。子どもの主体性を養いたいという方にはオススメです。
主に幼稚園に勤務しますが、職場によっては固定勤務や長期休暇のあるところも多いです。
◎デメリット
保育士の場合、保育に長く時間を取られるので、それ以外の業務やプライベートなどに時間をかけることが難しいのがデメリットです。保護者と対応するのが送迎の時程度なので、信頼関係を築くのが難しいという点も挙げられます。
幼稚園教諭は逆に在園時間が短く、子どもとじっくり関わる時間が取りにくいのがデメリットです。また、保護者同士の結び付きが強く、保護者同士で話を共有しているという特徴があります。
◎給料
平成29年度における政府の統計によると、保育士・幼稚園教諭の平均月収は約23万円であり、ボーナスを含む年収に換算しても、ほとんど差がないことが分かっています。
このデータを見て、もしどちらの職業に就くかでお悩みであれば、上記のメリットとデメリットからご自分の適性に合致したほうを選択すると良いでしょう。

保育教諭という選択肢も

保育士か幼稚園教諭かで迷っている方には、「保育教諭」という選択肢もあります。保育園と幼稚園の機能を併せ持った「認定こども園」という施設があり、保育教諭はその職員になります。
両方の資格が必要とされるものの、保育園と幼稚園、両方の雰囲気や仕事内容を知ることが可能です。

■まとめ
保育士・幼稚園教諭・保育教諭、どの選択をするにしても、共通して重要なのは子どもへの寄り添いです。ご自身の適性を考慮した上で、子どもたちへのサポートに当たりましょう。
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ保育士求人

正社員
非常勤
城浜保育園
福岡県 城浜保育園
施設保育園
☆正社員と非常勤の募集☆選べる働き方☆全雇用形態に賞与有☆
【募集職種:保育士】
福岡県福岡市東区城浜団地8-4
正社員株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ福岡百道浜保育園
福岡県 株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ福岡百道浜保育園
施設保育園
駅から徒歩10分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
福岡県福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル1階
正社員株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ福岡渡辺通保育園
福岡県 株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ福岡渡辺通保育園
施設保育園
駅から徒歩2分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
福岡県福岡市中央区渡辺通1-8-17 第一広隆ビル

おすすめコラム

経験者の方々がぶっちゃけ!仕事で辛かったこと嬉しかったこと
No.133 経験者の方々がぶっちゃけ!仕事で辛かったこと嬉しかったこと

保護者の方から児童をお預かりし、保育施設などで子育てを行う保育士というお仕事。実際に保育士としての職務に携わった方々がぶっちゃけた、本音の部分について見ていきたいと思います。

続きを読む
保育士のキャリアアップ研修制度とは何か?
No.96 保育士のキャリアアップ研修制度とは何か?

平成29年4月1日付けで厚生労働省は、保育士としてキャリアアップができる研修制度のガイドラインを策定しました。これにより保育士は、昇進や待遇の改善がしやすくなったのです。今回はその制度の内容について解説いたします。

続きを読む
保育士の昼食における奮闘!
No.51 保育士の昼食における奮闘!

保育士の方にとって、園児の昼食時間は年齢が小さい程、どう食べさせるかで苦労が耐えないのではないでしょうか。昼食時においてどのように昼食を工夫して食べさせているかを見て行きましょう。

続きを読む
保育士3年目で出てくる悩みとは
No.206 保育士3年目で出てくる悩みとは

保育士として3年目を迎えると、仕事に慣れてきた一方で、新たな悩みが出てくることが多いです。1年目や2年目とは違った視点での課題や不安が現れるこの時期。今回は、保育士3年目でよく見られる悩みと、その解決策について考えていきます。

続きを読む
保育士として働くことのメリットとは
No.148 保育士として働くことのメリットとは

保育士は「仕事が多い」、「給料が安い」、「残業が多い」、「休みをとりづらい」などデメリットが先行することも多いですが、メリットもあります。今回は、保育士として働くことのメリットについてご紹介します。

続きを読む
保育士のプロとしての役割
No.170 保育士のプロとしての役割

保育士は、子供たちの成長と発達において非常に重要な役割を果たすプロフェッショナルです。子供たちの幸福と健康的な成長をサポートするために、保育士は多くの責務を担当します。今回は、保育士のプロとしての役割についてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »