1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保護者の保育士に対する印象を化粧で上手にコントロール!!

No.9 保護者の保育士に対する印象を化粧で上手にコントロール!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女性の保育士の多くは、保護者へ与える印象を考えた場合、化粧はどの程度行うのがいいのかと、悩んでいることでしょう。今回は保育士の化粧が保護者に与える印象を紐解き、どうすれば好印象を持ってもらえるか、一緒に考えていきましょう。

マイナスの印象を与える化粧

派手な化粧は、保護者にマイナスな印象を与えます。例えば、目元をくっきりさせるようなアイメイクや発色の鮮やかな赤い口紅などは、子供と接する仕事なのに必要ないと保護者は考えています。
また、厚塗りのファンデーションやチークは、子供の顔や皮膚、服などに付着しないかと、不安感を持ってしまう保護者も意外と多いものです。
つけまつ毛、つけ爪、カラーコンタクトレンズなどは、万が一外れた場合、子供が誤って飲み込んでしまう危険性もあり、保護者への印象を悪くすることに繋がります。

意外と思われるかもしれませんが、ネイルは多くの施設で禁止とされることが多いのはご存じですか?
剥がれかけたネイルは、菌が繁殖しやすく不衛生といった印象を持たれますし、逆に綺麗すぎる爪の場合、ネイルを丁寧に扱うことを優先し、子供と遊んでくれない保育士と判断されてしまいます。保護者は保育士の隅々までチェックしていると考えていいでしょう。

プラスの印象を与える化粧

子供と沢山触れ合ってくれる、健康的、カワイイなど、子供たちや保護者に好印象を与えるポイントは、ズバリ薄い化粧。いわゆるナチュラルメイクです。
ファンデーションは厚くならないように心掛けるようにすれば、顔色も良く見えるため、明るく健康な印象を与えることができます。
目の周りの化粧も薄いブラウン系を使用し、アイラインをきつい印象にならない様にすることで、子供達が近づきやすくなります。

リップはオレンジ系の薄い色や、リップクリームなどを使用することで清潔感を演出することができますし、落ち着いた印象も与えることができます。
このように化粧を配慮することで、保育士に対する親近感が湧き、結果として保護者との距離を近づけることになります。

意見が分かれるスッピン

化粧に色々気を遣うなら、いっそスッピンで良い。と考えることは当然ですが、結構デメリットがある判断となる場合があります。
日焼けしてしまう、顔色が悪い、だらしがなく見えるなど、意外とマイナスな印象を持たれることがあることも理解しておきましょう。
もちろんスッピンにも、子供や服にファンデーションが付着しない、子供への影響を考えているなど、プラスの印象を持ってもらえるポイントはありますので、保育施設やイベントに合わせて使い分けて行くことが重要です。

■まとめ

一人の女性の身だしなみとして、薄い化粧(ナチュラルメイク)が保護者に好まれています。自分がどう思うかではなく、子供たちや、保護者、周りがどう思うかが、大切なポイントとなります。

お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ保育士求人

正社員
非常勤
児童デイサービスクローバーつるえ
広島県 児童デイサービスクローバーつるえ
施設その他
残業少なめ☆複数ヶ所展開される児童デイサービスのご紹介です♪
【募集職種:保育士】
広島県安芸郡府中町鶴江2丁目14-20
正社員学校法人三幸学園 広島こども保育園
広島県 学校法人三幸学園 広島こども保育園
施設保育園
駅から徒歩10分/研修あり・福利厚生が充実
【募集職種:保育士】
広島県広島市中区上八丁堀7-15
正社員
非常勤
株式会社HOPPA HOPPA舟入川口園
広島県 株式会社HOPPA HOPPA舟入川口園
施設保育園
週休2日制!行事は平日中心!子育て応援!育休取得&復帰率高の保育士求人です♪
【募集職種:保育士】
広島県広島市中区舟入川口町16番6号 シティハイツ舟入102号室

おすすめコラム

保育士として働くための自己PR
No.159 保育士として働くための自己PR

自己PRとは、自身の強みやスキル、経験をアピールすることによって、他の応募者との差別化を図り、求職活動を成功させるための戦略です。今回は、保育士として働くための自己PRをご紹介します。

続きを読む
保育士の資格取得に向けた勉強をしよう
No.165 保育士の資格取得に向けた勉強をしよう

保育士としてのキャリアを築くためには、適切な資格取得が不可欠です。保育士の資格は、子供たちの成長を支援し、育てる重要な役割を果たすための基盤となります。今回は、保育士資格の取得を目指す際に役立つ勉強方法とステップについてご紹介します。

続きを読む
保育士の10年後はどうなるのか
No.200 保育士の10年後はどうなるのか

保育士は社会の基盤となる重要な職業ですが、10年後の保育士の未来はどのように変化するのでしょうか。社会の変化や技術の進歩、政策の影響を考慮しつつ、保育士の10年後を予測してみます。

続きを読む
保育士はニュースのチェックをした方が良い!?その理由とは
No.100 保育士はニュースのチェックをした方が良い!?その理由とは

保育士の仕事をするには、日々のニュースのチェックが必要なのでしょうか?ニュースのチェックが必要な理由には、保育士の気に掛けるべき事が関係しています。今回はニュースのチェックが必要な理由と保育士がチェックすべきニュースも併せて解説します。

続きを読む
保育士に向いている人と向いてない人
No.141 保育士に向いている人と向いてない人

保育士に向いている人と向いてない人、あなたはその特徴をご存知ですか?保育士に向いているか不安に感じている人は多いでしょう。そこで今回は、保育士に向いている人と向いてない人についてご紹介します。ぜひこの記事を参考にしてみてください。

続きを読む
読めば出来る!保育士1年目 目標の立て方とポイントをご紹介
No.118 読めば出来る!保育士1年目 目標の立て方とポイントをご紹介

大学や専門学校で保育の学びを得て、卒業してから日の浅い新人保育士は、未経験という事もあり、目標の立て方に悩んでいる方も多いでしょう。今回は、保育士1年目に向けた目標の立て方とポイントについてお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »